池上本門寺へ
日曜日は父の命日でお墓参り。
あの時の11月7日日はみぞれ交じりの雨で
とっても寒かったのを覚えています。
訃報の後、今の旦那が真夜中、バイクで私を病院から家へ連れて帰ってくれたんだよなぁ。
あれからもう24年も経ちました。
日曜日の池上本門寺は穏やかなお天気でした。
お墓の裏手にある五重の塔。築400年のものだそうです。
小さい頃からお墓参りの度に必ず寄るのが久寿餅の池田屋さん
私は久寿餅、旦那はおでんをいただきました。
お土産にも購入。
東京の久寿餅は小麦粉澱粉を発酵させて作るので独特の風味があります。
私たち夫婦には小さい頃から慣れ親しんだ味です♪
その後自由が丘に寄っておやつのはらドーナッツを購入。
豆乳とおから、国産小麦で作っている優しいおやつです
そしてうさぎのしっぽの洗足店によってお買い物。
うさフェスタの前売り券
土曜日が行けなくなりそうなので日曜日のを購入しました。
おみやげは生ティモシー
NEUもLADYも喜んで食べてくれました。
帰り道に「秀じぃ農場」に寄って買った有機ニンジン。
形はいびつでもうさぎ達は大喜びの美味しいニンジンが
たーくさん入って100円♪
おいしーでっちね
豆っち、スーパーのニンジンはあんまり食べません。
秀じぃ農場のはいつも甘くてうんまーい
そろそろ干しニンジンも作る時期だね
「神社・お寺散策」カテゴリの記事
- 調神社 浦和 (2017.02.20)
- 北口本宮富士浅間神社(2012.06.30)
- 夏越の大祓え(2012.06.21)
- 奥秩父・神社巡り(2012.05.21)
- 伊勢神宮参拝(2012.03.13)
こんな人参が本当の人参よね。
まっすぐなのが美味しいとは限らないわ。^^
うちもご近所からいろいろいただけるので助かります。
うさぎには絶対農薬のついてないお野菜がほしいですからね。
豆っちと人参さんお似合いっ
お父さんの命日だったんですね。
私の父の命日も今月です。
早いものでもうすぐ4年がたちます。
投稿: こむぎママ | 2010/11/09 13:10
こむぎママさん♪
見かけは不格好ですけど人もウサギも
安全で美味しい野菜のほうがいいよね。
甘くてサラダでも美味しいので豆千代も
かじりつきですよ~。
こむぎ君もいつも美味しいお野菜食べて幸せだね
ママンのお父様も今月が命日なのですね。
お父様もいつも優しく見守っていらっしゃる事でしょうね。
残された者は楽しく幸せに暮らして安心させたいですね。
投稿: fuwafuwa | 2010/11/10 13:03